パチスロ6.1号機 低ベースになるとどうなるの? なぜ6号機は高ベースなのか? ペナルティ緩和でついに復活?

ギャンブラーズGuide パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
ある程度設定が入っていれば結構やれるけどなぁ…設定が駄目本当つまらない。2400枚規制をどうにして欲しいわ
ひぐらし2からの発展を期待しとこう
現行機種で打てるのはディスクアップくらいしかない。
4号機は爆発性があって、ゾーン狙いで低設定でもハイエナ出来る機種が沢山あったから楽しかったな。
6号機は規制のせいでクソ台しかないと思っている。メーカーもあれでは神台作るの無理だろ。
5号機の時は本当に勝てなかった。不要な考え、引けもしないものに頼ってばかりでしたね。
というより設定を気にしてなかった。
6号機は設定が全て。
スロットって勝てるし、打つ姿勢を教えてくれた意味では感謝してます。
天昇→シャアのホットラインでこの1年で1000Kプラス。
自分は6号機以外打てません。
せめて規制は3500枚にしてくれ。この獲得枚数が丁度いいんだよ。
6号機はとにかくデキレ感が半端ない。内部的に決まってんでしょ?
昔の方が良かったって言ってる人はなんで家で打たないのか不思議
結局パチスロが好きなんじゃなくてギャンブルが好きなんだなと
今なんてパチスロで儲かってるって言ってる奴もパチンコでリスク負いながら打つより他の事やってた方が遥かに儲かると思うんだけどそこに気づかないのか
もはや頭にロムでもついてんじゃね?ってレベルだと思う笑
低ベースにしても出玉変わらず吸い込み激しくなった台増えそう。
4.5号機がちょうど良かった
吸い込み制限も厳しくなったとは言えAT青天井なんだから長い目で見たら結局結構な枚数吸い込み続けるよね(たまにだけど)